2012/06/20(水) 10:00:00 [あいさつ]

心よりお見舞いを申し上げます

20120620002
三陸沖に抜ける 記録的大雨や強風も 次は台風5号?
  台風4号は20日、関東から東北に向け北上し、三陸沖に抜けた。気象庁によると、日中に温帯低気圧に変わる見込みだが、関東や東北の海上を中心に強風が吹き、記録的な雨量となった所があった。20日未明、茨城県北茨城市で1時間に56.0ミリ、宮城県丸森町で同50.5ミリ(6月観測史上最多)、福島県いわき市で同33.5ミリ(同)の雨を観測。最大瞬間風速は、千葉市で38.1メートル、宮城県石巻市で32.9メートルと、いずれも6月として観測史上最大を記録した。産経新聞Web)6月20日付記事より参照のため抜粋引用/写真は産経新聞同記事より資料として参照のため引用
----------

心よりお見舞いを申し上げます

 この度、台風第4号が広範にもたらした暴風雨により、被害を受けられた方々に心よりお見舞いを申し上げます。犠牲となられた多くの方々に心より哀悼を捧げ、ご冥福をお祈りいたします。行方不明になられている方々の一刻も早い救出と、被害をこうむられた地域の復旧、復興を願って止みません。
----------

台風5号の接近に際し

 さらに、台風5号の動向が気がかりでなりません。22日には温帯低気圧へ変わるとの予測も有りますが、その進路が海温上昇中の南寄りの海域をもしも迂回するような経路をたどれば、発達する可能性も否めないのではないか、とこう警戒しています。

 来る23日に予定している訪問勉強会(静岡市)が無事開催が本意であり、実現できれば有り難い限りです。しかし、遠い地から空路を経てのご参加を予定されている方々が多くおられ、万一の空路遮断や交通麻痺をも予測に含め、何よりご参加予定方々の「全員の安全」に万全の思慮を傾けつつ、同台風の動向を注視し、分析を続けてまいりたく考えております。

 以上につき、本日、その動向をつぶさに観察し、万一の開催予定の変更等が止むを得なし、とのワーストケースをも覚悟しつつ、是否を含めてブログ、メルマガを通じてみなさまにお知らせいたします。

 重ねて、台風4号の被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。

平成24年6月20日

博士の独り言
----------

日本は毅然とあれ!

20120620001
路傍にて(筆者)
----------

スポンサーサイト



| HOME |