2012/01/29(日) 19:02:43 [ブログ近況]


書簡活動に費やす


 余稿にて失礼します。折からの低温と格闘しつつ、対外書簡活動に費やした2日間となりました。出かけたのは郵便局(ゆうゆう窓口)との往復のみ。髭がそぞろに伸び、洗濯物が山となってしまいました。

 低温が続いているためか、道すがらの路傍では、例年、すでに咲いているはずの梅が蕾のままです。一部で野菜の高騰が伝えられていますが、降霜が続く状況下では無理もないのかもしれません。併せての度々の地震。身はさておき、多くの国思うみなさまと共に、国難に立ち向かう気概ですべてに処してまいりたく思います。

 気がつけば今日も夜の帳が下りており、携帯読者のみなさまへの夜遅くの配信は回避すべきかと存じ、メルマガを発行(本年第7号)は明日発行とさせてただきます。ここで一息入れ、ほぼ一週間ぶりになりますが、米飯を炊き、少し腹ごしらえしたく思います。

平成24年1月29日

博士の独り言
----------

▼ 最近の小稿(7稿)

災害にさらなる備えを (01/27)
おはようございます (01/28)
「人権侵害救済法案」対策勉強会 (01/27)
平田容疑者逃走「偽名健康保険証」考 (01/27)
「エイリアン」選任を圧し進める「兵庫県弁護士会」 (01/27)
路傍の動物たちとの出会い (01/26)
ブログは「日記」であることを誤解しないで (01/25)
----------

日本は毅然とあれ!

20120129001
路傍にて(筆者)
----------
スポンサーサイト



| HOME |