2012/01/26(木) 21:17:11 [路傍にて]

 



路傍の動物たちとの出会い

 こうしたことも一期一会なのかもしれませんが。時折、道すがら、路傍の動物たちと出会う機会が有ります。最近、めっきり少なくなった猫さんとばったり出会うことも年に数度有ります。

 不器用な身ながら、特技と謂えば、出会った動物たちと直ぐに仲良くなれることではないかと思います。先方もこちらを観て判るのかもしれません。ほとんどの場合、親しく近寄って来てくれます。写真の猫さんは、毛柄が虎影に少し似ていました。

20120124004
路傍の猫(筆者)
-------

 路傍にしゃがんで一生懸命に撫でてあげる。野ねずみを獲ってくれて有難うね、とまた撫でてあげる。遠く実家にいる虎影の分も、と撫でてあげる。諸事殺到のほんの束の間ですが、心なごむ小さな時間でもあります。

 恒例の猫の会(総会)を今年も実施できればいいな、と思っています。開催地についてはこれまでの通り神奈川県になるのか、あるいは、茨城県になるのか、鹿児島県内になるのかは未定ですが、弟子猫が大好きな桜が咲く頃には概要をお知らせできればと思います。敷島の心豊かな日々を。

平成24年1月26日

博士の独り言
----------

■ 主な関連資料

□ 平成23年8月6日 「猫の会」 第2回総会 
□ 平成22年8月7日 「猫の会」第1回総会

-------

お礼を言いに来た猫 2011/09/14 
大粒の涙を流した馬 2011/09/11 

----------

▼ 最近の小稿(10稿)

ブログは「日記」であることを誤解しないで (01/25)
不思議な出来事 (01/25)
クリアな国思う活動が可能に (01/25)
NHKが謀る「聖徳太子」抹消 (01/24)
相談事について (01/24) 
低迷をお詫びします (01/24)
「人権侵害救済法案」対策勉強会 (01/24)
事故「ヤフーメール」考 復刻 (01/24)
小講「日本を取り巻く状況との対峙」 (01/23)
重要な時、前へ進むのみ (01/23)
----------

日本は毅然とあれ!

20120126001
路傍にて(筆者)
----------

 

スポンサーサイト



| HOME |