2012/01/19(木) 20:21:53 [ブログ近況]

 



暫く、更新が難しい状況となりました

 読者のみなさまには、ご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき感謝します。なお、無私の心境で再開した対外書簡活動につき、ピンポイントに絞りながらも膨大な便数に上る見通しとなり、目下、この一事だけでも「個」にとって費やす時間、諸費他は尋常ではな状況となりました。しかし、当然やり抜きます。

 且つ不器用な身への諸事殺到、および、活動に打撃を与えるためか、身に対する毀日勢力による提訴の動きなどがあり、当面、早朝から夜遅くまで落ち着いてブログ更新に取り組める時間を悉く失いかねない状況となりました。(しかし、2月12日は何としても訪問勉強会へはお邪魔します)。

 明日以降、深夜に書き留めた小稿を時間予約で昼間に自動アップさせていただく。あるいは、PCに向かえる時に復刻、重稿を同じように自動アップさせていただくなど。方法をさまざまに考えておりますが、それも適(かな)わない時は、何分ご理解の上、ご容赦いただければと思います。

 しばし、一昨年夏までとペースをほぼ同じように更新させていただきましたが、身の不徳のため駄稿が多く、以って、総じての低調から脱することが出来なかったことが、次に向けての新たな自省の糧となりました。

 申しわけない報告になり恐縮です。可能な事を尽くすのみです。

平成24年1月19日

博士の独り言

20120119001 
(筆者)
----------

▼ 最近の小稿(7稿)

「人権侵害救済法案」対策勉強会 (01/19)
賭博「巨額脱税」考 (01/19)
観光庁長官「売国パフォーマンス」拝考 (01/18)
敷島の心を以って (01/18)
生駒市「外国人市民投票条例案」拝考 (01/18)
一期一会につき 2 (01/18)
“慰安婦”「反駁書簡」送付を開始 (01/17)
----------
日本は毅然とあれ!    

20120118007   
路傍にて (筆者)  
----------


スポンサーサイト



| HOME | Next Page »