2012/01/03(火) 23:31:18 [あいさつ]

 



多くのみなさまのご訪問に感謝します

 読者のみなさまには、三賀日、いかがお過ごしでしたでしょうか。良いお正月をお送りになられることを。明日(四日)がお仕事初めとなるみなさまには、どうか良いお仕事初めを。もう暫く冬休みにあられるみなさまには、どうか良い休日を。ご健勝をお祈りして止みません。

 年初のご多忙にも関わらず、多くのみなさまより小ブログへのご訪問いただき、心より感謝申し上げます。カウンターは、これまでのようにPCからのアクセスのみの表示ですが、時流のゆえか、携帯から頂戴するアクセスの割合が平均してPCの約一.三倍ほどに増えて来ています。有難うございます。携帯読者のみなさまに対しても、負荷にならない写真や資料掲載を今後考えてまいります。

 なお、先稿で少し報告させていただいたかと思いますが、拙き身の周囲は明日から状況が少々厳しくなろうかと思います。しかし、身は事前に怪我から十分に回復でき、国思う心は二度、一般参賀の端にてあらためて充電でき、最早、恐れるものは無い。賊敵の動きがあっても一蹴し、多少の艱難ありとも淡々と克服して行けるものと実感しております。

 日々新たに国思うみなさまとお目にかかれることを、新たな力としてまいりたく思います。

平成24年1月3日

博士の独り言
----------

▼ 1月1日の小稿:

新春の祝詞を申し上げます
天皇陛下「新年のご感想」
みなさまへのお詫び
オウム「平田容疑者逮捕」考
----------

▼ 1月2日の小稿:

両陛下のご健勝をお祈りいたします
国思う心晴れる一年を
年初の馳走にて
-------

▼ 1月3日他の小稿:

石垣市議「魚釣島上陸」考
茶話会「追加募集」
オウム“大報道”の裏で何が動くのか

----------

日本は毅然とあれ!

20120103011
路傍にて(筆者)
----------

スポンサーサイト



| HOME | Next Page »