2011/12/24(土) 22:41:14 [読者便り]

20101230077



浅田真央選手が「創価」「在日」?

20111224006  
【読者からいただいたメッセージ】 真央ちゃんが創価在日と関係ないというはっきりとしているなら素直にひたすら応援します。例えば各国との競い合いなら何の宗教でも関係なく、日本としてカナキリ声で声援送ります。個人的な思い入れはそれぞれ在ると思いますですが、そこはあっさりと行かれたほうが、もしかしたら博士様を応援しているけど、何でこんなにお勧めするんだろう?と言われる方案外多かったりするかもしれない。冷静であられる博士様にお見受けしましたが以外です~。以上、読者から頂戴したメッセージより/写真は「路傍にて」(筆者)
----------

浅田真央選手が「創価」「在日」?

 浅田真央選手が創価学会員であるとか、在日の系統であるとか。読者(?)からのメッセージを頂戴して驚いています。あくまでも、現実の国思う調査の一環によるものですが、同選手はいずれにも属していないことを関係者に確認しています。積年の間、カルトと対峙し、且つ、在日集団とも関わりがあったとする脱退者等に、記事の当該とする人物が信者であるか、どうかもその都度、また、その都度、併せて確認してまいりました。その上で、浅田選手の場合はまったく無関係と認識しています。対峙して度々怪我まで負った者が、賊敵のあらぬ宣伝に資するわけがありません。

 たとえば、不敬にも、“先帝陛下がフリーメイソンの会員”であるとか、“フリーメイソンの世界支配”など、ネットの一部でのあらぬ噂、デマと同様に、事実ではあり有り得ない。そう認識しております。
----------

ネット情報にも不可欠な「真」「偽」と「正」「誤」の峻別

 ネットにはメディアの多くに比べて知られざる情報が多い。しかし、問うべき問題は、その情報の「真」「偽」と「正」「誤」にあると。瑣末な身も間違うことは有るけれども、しかし、峻別の筋道として常にみなさまに問いかけて来たつもりです。また、ネットには無い情報、削除されて失われた重要な情報が、実際には数多と存在していることにも気づかねばなりません。

 あえて背景を考察するとすれば、たとえば、諸機関や企業などへのネットを通じた攻撃、事件で最もその多さが指摘されているのはどこの国か。その現実から逆に査及しつつ、事の「真」「偽」と系譜の「正」「誤」を判断していくことも一つ不可欠かと考えます。
----------

浅田選手に肩入れ?

 以上をもとに、浅田選手の場合も、大いにエールを送りたく思う一人です。特に、肩入れするつもりはありません。ただ、正直に申し上げますと、ランキングに参加している以上、旧来のように、何らかの更新をして「更新」のマークを点滅してしていなければ、この無名で小さなブログの場合はなかなかご訪問いただけないという些細な事情が有り、時間の都合上といえば語弊が有りますが、短時間で更新し得るテーマの一つに、浅田選手への応援の小稿をも取り上げがちでした。自省すべき事柄と今痛感しています。アクセス減少の、身の不徳の原因の一つが今判った実感がいたします。

 そもそもが「個」のメモであり、現実の無私の国思う活動での、相応の意見書や資料作りのためのメモとして綴ってまいりました。多くのみなさまにご不快や誤解を招くようでしたら、率直にお知らせください。結果、存在が無い方が良いと客観的に判断し得た場合、他分野の研究者としての時間により資するべき意義からも、ランキングを外れ、日々の国思うメモは自らの活動の鞄の中にしまうつもりです。

平成23年12月24日

博士の独り言
----------

日本は毅然とあれ! 

20111224005 
路傍にて(筆者)
----------

人気ブログランキング

↓「博士の独り言」は在った方が良い!  
20100310008 
-

スポンサーサイト



| HOME | Next Page »