--/--/--(--) --:--:-- [スポンサー広告]

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2011/12/02(金) 21:57:14 [ブログ近況]

20101230077



おかげさまで元気に

 おかげさまで、元気になりました。軽からぬ怪我を負っていた両足が完治し、試運転をかねつつ、今夕、やや低速ながら、最寄りの陸上グラウンドを八周ほど走らせていただきましたところ、あと何周でも走れるほどの十分な体感(余力)が残りました。息切れが無かった。この実感に、思わず、拙き身の二十代の時期さえ思い出しました。

 積年の疲労や被る妨害、不測のアクシデントなどにより、この一年四ヶ月ほどの間はさまざまな面でペースダウンしていました。しかし、さればこそ、この時期に身の健康をあらためて考えることができ、玉葱や大葉など、食事による体質改善を重ねて来ることができたと。その意味で、身への天啓であったとの感謝を覚えています。

 あらゆる面でボトムに在った。その時期にも変わらぬ応援をくださり、激励をくださった国思うみなさまに心より感謝申し上げます。身近には、小規模精鋭ながら、国思う調査隊(非組織)もヤード、不法滞在調査や事実啓蒙の個々の活動で、この冬、新たな戦果を次々と上げつつあります。国思う強い心があれば怖れるものは何も無い。次世代を護るため、日本防衛のためペースを上げてまいります。

 応援のほどお願いいたしたく、どうぞ宜しくお願いします。

平成23年12月2日

博士の独り言
----------

■ 主な関連メモ:

強力「玉葱効果」 2011/07/17 
----------
 

▼ ご参考までの報告:

■ 国思う学校設立基金 平成23年12月1日現在: 130, 103円
 利息は「無」に等しいかの状況にありますが、途中、如何に身が困窮に瀕しても一切遣わないため、10万円貯まるごとに定額預金することにし、すでに上記の10万円分についてはその処理をいたしました。
-------

■ 国思う学校への蔵書 同: 恵贈27冊,自らの蔵書204冊 (いずれも新品本)
 期する日までの間、大切に梱包し書庫に蔵書中。
----------

日本は毅然とあれ!         

20111130007            
路傍にて(筆者)
----------

人気ブログランキング 

↓護ろう、先祖代々の日本!
20100310008 


スポンサーサイト



| HOME | Next Page »

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。