2011/10/04(火) 23:28:02 [ブログ近況]

20101230077



多くなった「無言電話」

 日々新たなご訪問をいただき感謝します。小さな近況を報告させていただきたく思いますが、今月に入ってから無言電話、無言留守録が嵐のように増えています。

 新米を無事送り届けるまでの間、連絡所を何とか維持をと尽力している旨を先稿で報告させていただいたことが影響しているのかもしれません。それを見た賊敵や通名者らによる悪戯や所在チェックの意味があるのかもしれませんが、この4日間は昼夜を問わず、上述が一日あたり百件をゆうに超えています。

 新米をお送りした後は隔地へ移動し、当面、怪我を克服しつつ、回線無き極貧から、将来の日本を護り、代表する研究者を志し再出発する覚悟でおります。以って「無言」を受ける心配も無くなりますが。
----------

賊敵は幾万ありとて

 ふと思い返せば、ブログにはあまり書かなかったのですが、この6年間は無利益の国思う活動に対する「無言」と悪戯、実際の国思う活動に対する処刑宣告や殺害予告、妨害や危害の連続でした。これらに怖じずに立ち向かう、そのつぶさな状況については一部の国思う勉強会でみなさまに報告させていただいた通りで、その多さでは、いずれギネス登録を狙えるのはないかと思うことさえあります。

 実際、カルトから在日、毀日教員組合や市民勢力にいたいるまで対峙の幅が広く、正面から賊的の急所を衝いている証左かもしれませんが。おかげさまで成果も次々に実っており、心より尊敬申し上げる中川昭一氏のように、無私無欲、正直でなければ成し得ないことと実感しています。なお、みなさまからのお励ましのお便りを頂戴しておりますが、感謝の心こそ有れども、目が未だよく見えないため、なかなか御礼のお返事を書けない状況にあります。遠からず、お返事を必ず申し上げたく思いますのでお持ちいただければと思います。

 みなさまのご自愛とご健勝をお祈りいたします。

平成23年10月4日

博士の独り言
----------

日本は毅然とあれ! 

20111004003      
路傍にて(筆者) 
----------

人気ブログランキング 

↓安心して次世代に託せる、毅然たる日本を!
20100310008     



スポンサーサイト



| HOME | Next Page »