博士の独り言 II
ブログ「博士の独り言」の新編を兼ね、国思う諸活動を報告します。
2011/06
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
»
祝・サッカー日本代表初戦勝利
2011/06/19(日) 22:25:47 [
明るいニュース
]
五輪本大会出場と勝利を期待
日本、クウェートに快勝=サッカー五輪予選
サッカー男子のU-22(22歳以下)日本代表は19日、愛知・豊田スタジアムでU-22クウェート代表とロンドン五輪アジア2次予選(ホームアンドアウェー方式)の第1戦を行い、3-1で快勝した。第2戦は23日(日本時間24日)に敵地で行われ、2戦合計スコアで上回れば9月からの最終予選に進む。日本は、5大会連続9度目の五輪出場が懸かる。
時事通信
(
Web
)6月19日付記事より参照のため引用/写真は「クウェート戦の後半、ゴールを決め喜ぶ大迫(左端)ら。右から2人目は清武。日本はクウェートに3―1で快勝した」と伝える
時事通信
(
Web
)6月19日付写真記事より資料として参照のため引用
----------
ロンドン五輪への出場と勝利を期待
ロンドン五輪(平成23年)への出場権がかかるアジア二次予選(愛知・豊田スタジアム)の第1戦(対クウェート戦)で、
日本代表チーム
が3-1で快勝との朗報。おめでとうございます。
24日(日本時間)はアウェイの試合とのことですが、良い試合を経て最終予選へ進めることを願って止みません。多くのみなさまがご存知の通り、メキシコ大会(昭和43年)の3位(銅メダル)以来、6大会にわたって五輪本大会への出場を阻まれて来ましたが、アトランタ五輪(平成8年)で出場を果たし、初戦で優勝候補・ブラジルを破るなど大健闘。以来、4大会に連続出場。地力の底上げがめざましい競技となっています。
U22(22歳以下)、いいですね。おそらく、多くのみなさまと同じく、私も、気持はいつまでもこの世代の一員のつもりでいます。ロンドン五輪本大会への出場を果たし、日本の底力がここでも示されることを願って止みません。皆で日の丸を掲げ、君が代を歌って応援しましょう。
平成23年6月19日
博士の独り言 記
----------
日本は毅然とあれ!
路傍にて
(筆者)
----------