--/--/--(--) --:--:-- [スポンサー広告]

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2011/03/28(月) 21:59:14 [国思う注意報/提案]

20110224001


国民多数が知らなければ、それでいいのか
ミネラル水「韓国から緊急輸入へ」 

20110328003 
ミネラル水:コカ・コーラ、韓国から緊急輸入へ
 日本コカ・コーラは28日、早ければ4月初めにミネラルウオーターを韓国から緊急輸入できないか検討を始めたと発表した。東日本大震災で被災した東北地方や、水道水から放射性物質が検出された関東地方などで、ミネラル水を安定供給するのが狙い。米コカ・コーラの韓国現地法人と交渉を進めており、韓国製を100万ケース(1ケースは2リットル入りペットボトル6本相当)確保する予定。空輸により東北などの空港に直接届けることも検討しているという。毎日新聞Web)3月28日付記事より参照のため抜粋引用/写真は毎日新聞同記事より資料として参照のため引用
----------

口蹄疫蔓延「報道」欠如の結晶か

 知ってか知らずか。あるいは、国民多数が知らなければそれで「良し」とする“商業”スタンスなのか。よりにもよって、大手の飲料会社が、「早ければ4月初めにミネラルウオーターを韓国から緊急輸入できないか検討を始めたと発表した」と。続けて、「東日本大震災で被災した東北地方や、水道水から放射性物質が検出された関東地方などで、ミネラル水を安定供給するのが狙い」と準朝鮮紙が報じている。

 振り返れば、この準朝鮮紙も、先年11月から口蹄疫感染が韓国全土に広がり、3か月にわたって蔓延していた状況や、同国内で“処分”のため埋めた大量の家畜によって水道水までが汚染されていた惨状については、他の多くのメディア同様にさして報じず、むしろ、準朝鮮紙としての面目のためか、創価広告とともに韓国旅行の広告を積極的に掲載し、韓流宣伝を幇助するかの立場にあった。以って、メディア報道の視聴者、紙面読者の多くは、まさかその韓国各地で腐臭が漂い、水道の蛇口から家畜の血が混ざった水が出ることもあった、との実態すら知る由もなかったのである。
----------

疑わしい安全性

 口蹄疫の事件がなかったとしても、通常でさえ、飲料へのゴミや寄生虫、カビの混入や、得体の知れない濁りなど。知る人ぞ知る“有り難い国”である。その韓国から大量の“ミネラルウオーター”を輸入するとのこと。その実態を“知らない”というよりは“知らされていない”利用者に対する、メーカーの危険行為に映ってならないのだが、いかがか。

 “有り難い”品々や国家自体の危険性については、小ブログからも周知のお手伝いをさせていただいているので、何らかのご参考としていただければ幸いである。
-------

■ 主な関連記事:

韓国「飲み水40万本支援」考 2011/03/26 
韓国「口蹄疫の惨状」考 2011/02/20 
-------
「ロッテのキムチラーメン」考 2011/01/17 
イオン「韓国製ビール」考 2010/06/22 
-------
南朝鮮「生き埋め処分」考 2011/01/15 
朝日「口蹄疫報道」考 2011/01/08 
----------
韓国食品は大丈夫?2 2010/05/22 
韓国医薬品にご用心! 2009/04/10 
韓国化粧品にご用心! 2009/04/08 
韓国食品は大丈夫? 2009/03/27 
韓国菓子からネズミの頭 2008/03/19 
----------
 
毎日「韓国に親しみ51%」 2009/01/04
----------

意見書を送付

 韓国の食品汚染事件。その頻発している様子については、「特亜を斬る」殿や「厳選!韓国情報」殿がごく日常的に紹介されているが、ねずみ入りの天ぷら粉やねずみの頭入りの菓子、ボルト入りの即席めんや蛾の幼虫入りのチョコレートなど、素敵な“おまけ”が付きの数々を写真(韓国紙などの報道)入りで紹介しておられる。引用にいたっては、さらに言葉を失うほどの“おまけ”入りのケースが絶えない。

 「水」不足の長期化を指摘する声が絶えない状況下で、不浄国からの「水」輸入が増大する懸念がある。可及的速やかに、これらの目が覚めるような写真を添付の上、韓国からの輸入を検討しているとされるメーカーに意見書を送付申し上げるつもりだ。併せて、一部の国思う議員諸氏に写しをお送り申し上げたく思う、可能であれば、闇法案の追求とともに、蔓延(まんえん)しそうな輸入スタンスを追求いただきたく思う。

 ところで、自転車でもらい水に行き、深く掘られた農家の方々の井戸から頂戴して来た水は絶品であった。いただいて、吾平山上陵がごく間近の、生家にあった井戸のピュアな「水の味」を思い出すことができた。有り難いことである。元気が湧いて来る、その実感がみなぎって来た。勉強会の時など、ボトルにつめてリュックで会場へ運び、国思うみなさまに召し上がっていただきたく思う。何があろうとも、心新たに素晴らしさを発見できる。それが日本である。小稿にて。

平成23年3月28日

博士の独り言
----------

日本は毅然とあれ!

20110328004 
路傍にて(筆者)
----------

人気ブログランキング

↓ 国思う活動を応援くださる方はクリックを!
20110224001 
 

スポンサーサイト



| HOME | Next Page »

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。