2011/03/15(火) 19:12:05 [国思う注意報/提案]

20110224001 



各地で停電
 
20110315001
計画停電、第1グループも午後4時から実施
 東京電力は15日午後、順番に電力供給を止める計画停電(輪番停電)を第1グループの一部地域で実施すると発表した。午後4時ごろから同7時ごろまで実施する。停電の対象となるのは栃木、群馬、千葉、神奈川、静岡の各県の一部地域で、対象は約140万世帯。日本経済新聞Web)3月15日付記事より参照のため抜粋引用/写真は日本経済新聞同記事より資料として参照のため引用
----------

停電に備えて
 
 表題につき、今後の参考のためにクリップさせていただきます。先ず、該当地域について。 (以下、転記)

 東電が発表した第1グループの対象地域は以下の通り。

 ▼栃木県さくら市、塩谷町、高根沢町、那須塩原市、大田原市、那須烏山市、那珂川町、那須町、矢板市▼群馬県前橋市、みどり市、伊勢崎市、桐生市、渋川市、玉村町、昭和村▼千葉県いすみ市、鋸南町、御宿町、大多喜町、鴨川市、館山市、君津市、市原市、勝浦市、袖ケ浦市、一宮町、長生村、長柄町、白子町、睦沢町、南房総市、富津市、茂原市、木更津市▼神奈川県平塚市、藤沢市、茅ケ崎市、寒川町、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、相模原市中央区、同市南区、厚木市、愛川町、伊勢原市、清川村、横浜市戸塚区、同市泉区、鎌倉市▼静岡県御殿場市、小山町

(以上、転記)
-------

20110315002
停電のため早期閉店(神奈川県下)
-------

20110315003
停電による時限閉店(神奈川県下)
-------

 「輪番」とはいえ、前日にならなければどの地域が停電となるのか判らない。ここにネックがあろうかと思います。極力、国民生活のリスクを回避する意義から、非常時の停電や運休、施設閉鎖などもごく当然に「織り込み済み」で都市計画を立てるべきであり、後のベターな政権の課題としていただくべき一つかと考えています。
-------
 
続きを読む

【続きを読む】

スポンサーサイト



| HOME |