2011/03/13(日) 21:21:29 [おしらせ]

20110224001 



被災地の国思うみなさまへ

 昨日より、被災地のみなさまのために、この先で募金や支援物資の周知のお手伝いなど、何か協力できることはないか、模索を始めております。その1つとして、ささやかながら、さほど良い出来ではありませんが、各地の試用田(借地)で秋に実り、玄米で保存している島津義広米計27キログラムの保管を確認できました。さらに、試育米約10キロの玄米保管も本日確認できましたので、いずれも精米してお送りできたらと考えています。あるいは、水が不足している地域へお送りする際は、無洗米まで精米してお送りした方が良いのではないかと考えてますので、義広無洗米をご入用の方はその旨、併せてお知らせください。

 併せて、以前に、有志、有人などの協力により、島津隊の国思う調査活動(遠征)のために備蓄して来た缶詰やパックご飯、携帯食糧類80点。および、マットレス1点、毛布3枚、ならびに新品ではありませんが、セーター、シャツ、タオル類15点(抗菌洗浄済み)など、必要とされる被災地の方々にお送りすることにしました。
-------

▼ お問い合わせ先: 

ブログの連絡窓口: 
----------

 身に余裕あってのことではありませんが、可能なことを考えて実行してまいりたく思います。困難に直面しておられる被災地のみなさまの、わずかなお役に立てていただければ幸いです。でも被災地のみなさまとは連絡がつき難い状況にあり、ネットにもアクセスし難い状況にあられることと拝察します。しかし、万が一にも、このメルマガを読まれ、確実に必要とされている方々がおられれば、特にご入用の品目と確実なお送り先を明記いただき、連絡窓口より、ご一報いただけるようお願いいたします。

平成23年3月13日

島津 義広  3月13日発行のメルマガより 
-----------

■ 「博士の独り言」3月13日の小稿:

食糧「売り切れ状況」について 
菅閣僚「被災地で居眠り」考 
-----------

日本は毅然とあれ!

20110313003
路傍にて(3月13日)
----------

人気ブログランキング

↓ 国思う活動を応援くださる方はクリックを!
20110224001 
   

スポンサーサイト



| HOME |