2011/03/30(水) 07:57:57 [明るいニュース]

20110224001
1110hakushi 
両陛下は、常に国民とともにあり

20110329001
両陛下、避難所訪問へ
 宮内庁は29日、天皇、皇后両陛下が30日に都内の避難所を訪れ、東日本大震災の被災者を見舞われると発表した。今回の震災で両陛下が被災者を見舞うのは初めて。同庁によると、両陛下は深く心を痛めており、一日でも早く被災地を訪れたいとの気持ちを強く持っているという。時事通信Web)3月29日付記事より参照のため引用/写真は「東日本大震災 宮内庁、栃木県に滞在する避難者に那須御用邸の職員用入浴施設を開放」と報じるFNNニュースWeb)3月26日付記事より資料として参照のため引用
----------

避難所行幸啓へ

 報道を拝察し、折々に、両陛下を拝する表記語用に今少し日本のメディアとしての敬意、配慮が払えないのかとの感慨を否めない。

 それはさておき、表題は、両陛下が、都内に設けられた避難所の、震災被災者方々を見舞われることを宮内庁が発表(29日)と伝える記事である。「宮内庁によると」(要旨)として、両陛下は震災に深くお心を痛めておられ、一日も早く被災地への行幸をとのご意向にあらせられる様子を伝えている。

20110329003
時事通信Web)3月29日付記事    
-----------

■ 「博士の独り言」: 両陛下、避難所行幸啓へ
 
----------

■ 主な関連記事:
 
友国・台湾に感謝 2011/03/23
米報道「なぜ日本は略奪ない?」考 2011/03/17
レディー・ガガ「日本支援」考 2011/03/14
-----------

日本は毅然とあれ!

20110329002 
桜花のつぼみ膨らむ哉(29日)
 敷島の 桜の声に 耳澄まし 心澄まして 進み候 義広
------- 

人気ブログランキング

↓ 国思う活動を応援くださる方はクリックを!
20110224001