「道州制」の危険性について
2013/02/08(金) 03:05:00 [政権「是々非々」]
「道州制」について取り上げてほしい
【書き込み】 ・・・道州制になると地方のやりたい放題がまかり通ることにもなります。これは日本解体法案にもつながりかねますので、ぜひ敷島様のブログでもこの道州制の危険性について取り上げていただければありがたいです。 よろしくお願い致します。
(以上、いただいた書き込みより)
-------
▼ 「敷島」は日本の国号です
・敷島ってどこ? 2012/01/08
----------
道州制の危惧
旧来の読者のみなさまにはよくご存知のことかと思いますが、南北朝鮮と同じ地区割りを前提としている「道州制」については、平成22年の民主党法案に対する指摘以来、ブログからさまざまに問いかけてまいりました。恐縮ですが、下記に挙げる主な参考記事をご参照いただればと思います。
以って、いかなる政党がこの「道州制」を推進するとしても、是々非々で同事案には反対の意を示し、危惧を同じくする良識のみなさまと共に、瑣末な身も研究者の端くれとして上述の指摘を重ねてまいりたく考えています。
(以上、博士の独り言より)
----------
▼ 国思うアンケート: 2012/09/22設置:
・「道州制」への賛否をお尋ねします
----------
■ 「道州制」‐主な関連記事:
・維新「道州院」への布石 2012/12/30
・創価「道州制」と「日本維新の会」か 2012/09/23
・変だぞ「道州制法案」考 2012/09/05
・維新「道州制」政策の危惧 2012/08/20
・「道州制推進基本法案」考 2010/08/28
・民主「道州制基本法案」 2010/05/20
-------
■■ ご訪問時のお願い ■■
----------
みなさまには、ご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき感謝します。この4日間、ブログの表示、拍手参加に障碍が出ています。今後も同様の事象が観られる場合も有るかと思いますが、新たなご訪問をいただければ幸いです。一人でも多くの方に国守る問いかけを、一人でも多くの方に国守る警鐘を。大したブログではありませんが、可能な限り、今夏に向けて尽力します。応援くださるみなさまに心より感謝します。
----------
日本は毅然とあれ!
路傍にて(筆者)
----------
携帯からも応援を!↓
http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------
【「道州制」推進には反対!】 と思われる方はクリックを! ↓