「おめで鯛焼き」の報告
2015/03/24(火) 08:07:00 [本物探し隊]
「おめで鯛焼き」の報告
おはようございます。どうでも良いことながら、先稿のフォローとして。「おめで鯛焼き」のセールを利用された近隣有志の方から写真、情報が送られて来ましたので、クリップさせていただきます。
タイムセールには「15分-20分待ちの行列が出来ていた」と。「5個まで(1匹あたり)50円との値段は税込価格で、5匹を買うとこの箱入れしてくれて計250円」であったとのことです。
5個箱入れの写真(有志)(送られて来たものをこちらで掲載のためリサイズ)
-------
事実とすればお買い得でしょう。有志の確認によれば、セールは「全チェーンで一斉に行った」もので、宣伝のために「時々実施する」とのことでした。関心をお持ちの方は、お手許でチェックしておかれると楽しいかも。
-----------
「麻布十番の鯛焼き」ほとではないが
先年、筆者も「おめで鯛焼き」を購入して小稿に報告。自身も少々いただきました。味はあっさりしていて美味です。いくつ食べても胃がもたれない。国産にこだわる素材といい、その点では申し分ないと思います。
但し、甘味のコクという点では、老舗の「麻布十番の鯛焼き」がやはりトップクラスなのかもしれません。しかし、麻布まで鯛焼きを買いに行けない。そうした場合に、この日本発の「鯛焼き」を手短に楽しめる、という点で優良の一品ではないかと思います。
道すがらの路傍の「猫ウオッチ」をあれこれと続けていますが、良品を発見できれば皆様にまた報告します。
-------
国思う活動と同チェーン店との権益関係は有りません。
----------
■ 主な関連稿
・「おめで鯛焼き」- お買い得情報 2015/03/22
-------
▼ 平成27年3月23日の小稿として
・桜花便り 2
・内閣府調査「愛国心を育てる必要 75%」考
・国思う勉強会の再開は?
----------
国体の護持と弥栄を!
美しき 宝石よりも 輝きて 心洗うや 路傍の四季は
敷島の路傍にて(壁紙)(平成27年)義広撮影 【敷島について】
-----
□ 文末挨拶 【付記】
□ 武士は花を愛でる 【付記】
-------
□ 敷島の和色465色と四季の繊細 【付記】
□ 俳句、和歌は敷島の文化 【付記】
----------
携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008
↓いいね!と応援くださる方はクリックを!
スポンサーサイト