2014/06/22(日) 23:51:00 [調査/敷島民間防衛隊]

20130527005   
観察田「手植え」完了

 在日兼カルトの一部の手合いによる先回り妨害や荒らしが入るため場所、日時については具体的にブログには記していませんでしたが。一部、調査隊の手を借りつつ、猫の眉間(「猫の額」ほどの広さもないとの意)ほどの観察田(間借りまたは借地)七ヶ所にて、入念な準備をなし、本年の手植えを先週までに完了できました。

 
 一方、同じく狭いスペースながら姶良市の二ヶ所でも、座長代理(虎影)が見つめる中、隊員、有志による手植えが同じく完了しました。姶良市でもオオマサリの種籾から育てた苗を用いています。
試作が実り始めて実質7年目になりますが、新嘗祭に向けて本年もさらなる実りが結ぶことを期しています。

20140622009 
観察田にて(苗の束)(筆者)平成26年
-------

 刈り入れも含め、その時まで全てが手作業となりますが。陛下が皇田にて稲を生育せられるはるかな大慈の御意を、はるかに調査隊の青年らと共に年々実地を以って拝し奉る思いがいまし、彼らにとってはまたとない国思う心の原点を研鑽する場としており、必ずや次代を支える人物が育って行くものと確信しています。

平成26年6月22日
-------

▼ ご協力をお願いします(6月22日作成)
 
アンケート】 河野洋平氏を国会証人喚問に招致すべきか?
-----

▼ 平成26年6月22日、他の稿
 
アンケートを開くことができない場合
中国「ベトナムの反中史観非難」考
良質な日本製タオル
変節「アーミテージ氏」考

----------

国体の護持と弥栄を! 

20140622007
敷島の紫陽花(壁紙)(平成26年)義広撮影
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓国体の護持と弥栄を!と応援くださる方はクリックを!  
20130527005 



2014/06/14(土) 16:31:00 [調査/敷島民間防衛隊]

20130527005   
有事災害対応「緊急食糧保管庫」視察
-------

▼ 平成26年6月14日、他の稿

韓国首相候補「袋だたき」と
ブログ活動は維持
「べにふじ」は和色の一つ

----------

「緊急食糧保管庫」を視察、小勉強を会開催

 今朝は始発に飛び乗り、気にかかっていた関東に二ヶ所(プラス一ヵ所)に設置している敷島調査隊(非組織)の有事災害対応「緊急食糧保管庫」の視察を兼ね、有事、災害に各対応の行動計画の確認と関連事項の小勉強会を各地で行ってまいりました。

 各保管庫は保存食料など計約一トン規模(水は重量計算に入れず、別途とする)の、微小規模のものですが、調査隊食料調査班が設けた基準をもとに峻別した缶詰をはじめ乾パン類(缶入り)、密封した米(玄米)、他、密封食料などの保存食を座長、隊員各自が毎月私費を出し合って少しずつ購入して保管庫に加え、その分賞味期限が数カ月以内に近づいたものを棚から外す。外したものを保管担当や最寄りの隊員たちが日常の中でいただくという仕組みで管理運用しています。無論、全てがボランティアです。

 保管庫は座長提案によるものですが、若い調査隊隊員各位への非常時対応とそこに在るべき意識を実地で養い、必要な事柄を研鑽いただくという「場」にもしています。大雪でホワイトアウトした地域の一部へ、最寄りの複数隊員が一泊二日で自主的に出向き、保管庫の食料の提供と共に、他、家屋の修復作業などを無心に手伝って来た、という出来事が有りました。

 有り難いことであり、こういう天道無私の「人」を育てることを国思う調査隊活動の目的としています。
----------

保管庫の設置、運用をさらに

 地道の域を出ませんが、いざという時に敷島にどのように貢献できるかと。常に危機対応の意識と工夫を座隊相互に養いつつ、今後も可能な限り設置、食料保管の運用を進めて行きたく。運用が安定すれば、民間での危機対応の一つのモデルケースとして提案できればと考えています。

 各所では未だ約一トンほど分量ですが、食料、水の供給が途絶えた場合、それぞれ約30人の約一週間の食を支えるに足る量と推算しています。ケース対応によっては、あるいは皆様のアドバイス、ご協力を仰ぐ場面が有ろうかと思いますが、宜しくお願いします。以上、メモにて。

平成26年6月14日
----------

■ 主な関連稿

防災「家庭の備蓄1週間分」考 2013/09/02
敷島隊「非常時物資保管庫」を増強 2013/07/23

----------


国体の護持と弥栄を! 

20140614004
敷島の紫陽花(壁紙)(平成26年)義広撮影 
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓頑張れ!と応援くださる方はクリックを!  
20130527005    

2014/05/27(火) 08:10:00 [調査/敷島民間防衛隊]

 20140420003  
身代金要求型ウイルス広がる

20140527005
パソコンロックし金銭要求 身代金型ウイルス広がる
  パソコンをロックし、解除のために金銭を要求する「身代金要求型ウイルス」が広がっている。海外で以前からまん延していたが、昨年、国内でも大規模感染が確認され、今年に入って「日本語版」も見つかった。今のところ、国内で「身代金」を支払ってしまった被害は確認されていないが、パソコンの復旧は困難。専門家は感染拡大を懸念している。以上、冒頭より/ 日本経済新聞 平成26年5月26日夕刊 購入紙面(17面)より「個」の日記の資料として参照

-------

▼ 平成26年5月26日の稿

第四稿 村山元首相「慰安婦証言信じるかは別」考
第三稿 接近中国軍機「ミサイル搭載」考
第二稿 【削除依頼】2件の報告
第一稿 敷島の紫陽花(平成26年)2

----------

身代金要求型ウイルス(ランサムウエア)にご用心

 お身近のご参考としていただければと思い立ち、紙面をクリップっせていただきたい。「身代金要求型ウイルス(ランサムウエア)」が流行しているとのこと。現象について、トレンドマイクロ社によれば「画面から警告表示が消えなくなり、あらゆる操作が不能に」と。「指定したアドレスに仮想通貨「ビットコイン」で約3万円を支払えば、データを復旧させる手順を提供する」とのメッセージが現れる。だが、「実際に提供されることはまずない」(同社)としている。

 紙面は「専門家でも復旧は難しく、パソコンを再び使うには基本ソフト(OS)を入れ替えて初期化することになってしまう」としている。初期化するにしても、それまでのデータの消失は余儀なくされるとのこと。
----------

日本でも流行

 トレンドマイクロ社によるとして、「感染を国内で初めて確認したのは昨年5月」と。「昨年1年間で1万6361台のパソコンからこの種のウィルスを検出した」と。
「今年1~3月にも2763台から検出している」としている。

 では、どのような状況で感染してしまうのか。紙面は、「改ざんされたホームページを閲覧したり、メールに添付されたファイルを開いたりして感染することが多いという」としている。

 対策としては、「ウィルス対策ソフトを更新して常に最新の状態にしておくほか、万一に備えて大事なデータはバックアップを取るようにした方がよい(トレンドマイクロ社シニアスペシャリスト)としている。月並みに対策に映るが、我々の日常のうがいや手洗いと同様、感染予防に有効と思われる対策を身近に講じておくことが、被害を防ぐ手立てとなりそうだ。以上、お身近なご参考までにて。
----------

いずこの国発のウィルスか

 先稿で、「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフト「バイドゥIME」の問題について、可能な対策と共に紹介させていただいた。当該のソフトは「中国製」であり、スパイウエアとしてのおぞましい動作は、いかにもチャイナのメンタリティそのものを投影したものと。クリアにそう認識し得るものであった。

 果たして、今般の身代金要求型ウイルスはいずこの国の筋によるものなのか。どのようなメンタリティが投影されたものなのか。通り魔か。テロリストか。社会病理学の視点から、個人的には関心を有するが。いずれにせよ、お身近にどうかご用心を。
-------

■ 主な関連稿

中国検索最大手「百度」の大量アクセス 2014/05/04
「百度ソフト」は削除を 2013/12/30

----------

 読者の皆様にはご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき、ツイートの皆様にフォローをいただき感謝します。事実の指摘は「悪口」ではなく、真実を掘り出し、その共有のために不可欠です。貴重なクリック応援をくださる読者の皆様に心より感謝します。
----------


国体の護持と弥栄を! 

20140526006
野に咲く花のように(壁紙)(平成26年)義広撮影
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓【参考になった!】と応援くださる方はクリックを! 
20140420003  

2014/02/08(土) 18:05:00 [調査/敷島民間防衛隊]

雪が降る 2

 【読者】 関東在住ですが、私が住む地域でも大雪になっています。出かけられた島津座長と隊員さんが心配です。山間部で遭難にでもなったら大変です。調査活動をなるべく早く終えられて、安全な所へ退避されますように。

(以上、いただいたご投稿(8日)より)
-------

▼ ご投稿の対象稿

雪が降る 2014/02/08
----------

午前10時前に終了

 ご心配をいただき申し訳ありません。調査活動ですが、新たな「ヤード」の所在を確認、記録して午前10時前に終了。弁当は途中に在る猫好きの方の食堂にお邪魔し、温かいうどんと共に皆でしっかり食べて昼前には帰着しましたので大丈夫です。準隊員の猫さんも元気です。

 南関東では珍しい大雪。しかしベタ雪が横殴りに吹いて来る。その様子がブリザードにも少し似ている。これは相当積もるだろう。極力早く引き揚げた方が良いと。そう判断していました。

 なお、全国で一万三千カ所も存在しているという「ヤード」については、たとえば、顕著な事例では、盗んだ乗用車、二輪車、家電品などを偽装的に改造して不法“輸出”するための“工場”になっています。主権国家としてこれを厳に禁止し、不法者に重罪を問い、または即時強制送還の対象とする法整備がこの日本に必要です。

 亜賊が目立つ「ヤード」も国辱そのものです。正逆を謂えば、日本人が支那、朝鮮などに「ヤード」を設けたという事例が有るでしょうか。我が国が斯様な不法者どもから途方も無い国辱を受けている。“歴史”云々を云う以前に、彼らは泥棒であり、国民の安全と命と財産を脅かすテロリストですよ。その現状を、チャンネルを通じて敷島調査隊は地道に世界に問うてまいります。

 無援でたとえ辛酸をさまざまに舐めても、プロジェクトの一つとして我が陣は決然とこれを進めます。
----------

電車も不通ぎみ

 ところで、電車もほぼ不通。どげんすっかという利用者で駅は混んでいる様子。しかし、その陰で、電車を一本でも走らせようと。ポイントの積雪を払い、点検する職員さんたちの姿に感銘を覚えました。

20140208004
大雪の中で (ポイント点検)
-------

 陰でポジティブに支えている人たちがさまざまにいればこそ、世の中が動いている。このことを何時も忘れまい。そう瑣末な身にも言い聞かせました。

平成26年2月8日

----------

■ 主な関連稿

不法者調査の取り組み 2013/09/13 
ヤードの民主党 2013/08/30 
中韓5人「覚醒剤密輸で逮捕」考 2013/08/04 
増える通り魔犯罪 2013/07/27 
-----
巣窟「ヤード」に一斉捜査 2010/06/23 
----------


  読者の皆様にはご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき、ツイートの皆様にフォローをいただき感謝します。事実の指摘は「悪口」ではなく、真実を掘り出し、その共有のために不可欠です。ご訪問くださる読者の皆様に心より感謝します。
----------

国体の護持と弥栄を!

20140208005
路傍にて(積雪)
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

【「ヤード」撲滅を!】と思われる方はクリックを! 
20140420003 



2014/02/08(土) 08:05:00 [調査/敷島民間防衛隊]

雪が降る

 全国的に冷え込んでいるようですが、お邪魔している南関東でも未明から降り続く雪が積もっています。お出かけの方はどうかお気をつけて。こういう日はゴム底の靴がよろしいかと。

 明け方の仮所は摂氏一度でした。「さあ、行くぞ」と気概を入れるにまずまずだと思います。

20140208001
路傍にて(雪)
-------

 次第に山間部に近づくにつれ、積雪の厚みが増しているかに観える。葱(ねぎ)畑も雪に埋もれています。

20140208002
路傍にて(葱畑)
----------

「ヤード」調査へ

 余談ながら、こういう時ほど不法者の「ヤード」の動きが止まり、賊共が三々五々にどこぞへ隠れ籠る。それゆえ、通報のための証拠写真、映像をくまなく収める絶好の機会です。

 隊員一名と隊員宅の優秀な猫一匹(センサー役の準隊員)を伴い、間もなく新たに発見した一カ所を調査に到達するところです。国害を一つでも駆逐して行きます。実態調査をもとにした意見書も書きまくる。

 未明にこしらえておいた弁当の握り飯二十個(雪で足止めを食うケースを予測して少し多めに)。今年、有志が恵贈くださった具とおかず(和製保存食)で今般の弁当は盛り沢山です。ひと調査の後、二人プラス一匹で開くのが楽しみです。

平成26年2月8日
----------

国体の護持と弥栄を!

20140208003
路傍にて(雪)
----------
携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

【「ヤード」撲滅を!】と思われる方はクリックを! 
20140420003