2013/06/07(金) 22:45:00 [国思うアンケート]

20130606001
「日韓通貨スワップ」を継続すべきか?

アンケートを新設

 ご多忙の中、日々新たな応援をいただき有難うございます。国思うアンケートへは、これまでに多くのみなさまよりご参加をいただき、貴重な統計を頂戴し感謝します。久々になりますが、後稿に関連深い問いとして「日韓通貨スワップを継続べきでしょうか?」と題し、みなさまに賛否を問わせていただくアンケートを新設しました。


  本件についても、いかなる団体、組織とは無縁、無権益として来た「個」の立場、視座から、みなさまに問わせていただきたく考えます。

 投票項目の選択は、ご随意にお願いします。後稿の機会に皆様へ報告させていただきます。多くのご投票、ご意見(コメント)をいただけますよう、ご参加のほど宜しくお願いします。 
----------

 なお、「博士の独り言 II」アンケートの共有を歓迎します。本アンケートも合わせて、これと思っていただけるアンケートが有れば、有志ブログの皆様がブログに貼っていただいて共有いただくのも一つかと思います。また、アンケートへご参加くださる前にクリック応援をいただければ励みになります。

20121021001
↑日韓通貨スワップは廃止を!! と思われる方はクリックを!
-------

【アンケート】 
「日韓通貨スワップ」を継続すべきか?

【チャンネル敷島】 (投票期限: 平成26年12月31日)
------- 

アンケート
----------

■ 主な関連稿
 
長崎県が日韓イベントに660万円も 2013/04/16
怒る対馬「交流やめる」考 2013/03/24
韓国「盗奪・国宝化ルート」考 2013/02/28 
韓国「盗賊国家」の病理 2013/02/27 
-------
韓国「国宝収奪ルート」一考 2007/02/25
----------
精神病国家「韓国」の憂鬱 2013/02/23 
韓国「経済崩壊」考 2013/02/22
疫病神「韓国」について 2012/12/09 
-------
犯罪大国「韓国」の憂鬱 2011/10/13 
----------

■ 国思う関連アンケート:

仏像を返さない「韓国」について 
「日韓関係」についてお尋ねします
----------

▼ 投票のご参考に

対策「アンケート投票できない」場合 2013/01/13
----------

▼ 国思うアンケート各種:

国思うアンケート」のカテゴリー
----------

  皆様には、ご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき感謝します。応援くださる皆様に心より感謝します。  
----------


日本は毅然とあれ!          

20130606006                                             
路傍の壁紙(筆者)
----------

↓携帯からも応援を!

http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【「日韓通貨スワップ」は不要!】と思われる方はクリックを!↓  
20130606001


2013/04/20(土) 18:28:00 [国思うアンケート]

20121210008
次期参院選予測 第2回アンケート
(比例区)でどの政党に投票しますか?


アンケートを新設

 ご多忙の中、日々新たな応援をいただき有難うございます。この度は、
「次期参院選(比例区)でどの政党に投票しますか?」とみなさまに問うアンケートを新設させていただきました。今後の参考のため、且つ更なる後稿に関連深いテーマとして、みなさまに賛否を問わせていただきたく思います。

 投票はご随意にお願いします。後稿の機会に、今後の重要な参考統計としてみなさまに報告させていただきますので、多くのご投票をいただけますよう、ご参加のほど宜しくお願いします。

20130420007
【ご参考】 第1回アンケート(Web) (投票期間 : 2013年02月16日~2013年03月31日)の結果
----------

 なお、「博士の独り言 II」アンケートの共有を歓迎します。本アンケートも合わせて、これと思っていただけるアンケートが有れば、有志ブログのみなさまがブログに貼っていただいて共有いただくのも一つかと思います。また、アンケートへご参加くださる前に、当ブログへのクリック応援をいただければ励みになります。     

 20121227008      
↑自民党の単独過半数を! と応援くださる方はここでクリックを!
-------

【アンケート】 次期参院選(比例区)でどの政党に投票しますか?
 

 
党名は現時点での参議院議席数順です、ご了承ください。

チャンネル敷島
(投票期限: 平成25年5月31日迄)
-------

アンケート
----------

▼ 投票のご参考に

対策「アンケート投票できない」場合 2013/01/13
----------

▼ 国思うアンケート各種:

国思うアンケート」のカテゴリー
----------

■ 自公分離/TPP関連の小稿

闘え、安倍総裁の自民党 7 2012/11/26  
さよなら、公明党  2012/11/22
----------
ご訪問時のお願い  
----------

■ 関連カテゴリー:

安倍総理を守ろう!
メディア報道の闇
----------

 みなさまには、ご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき有難うございます。安倍新政権に対する是々非々も耳にします。しかし、そもそもが民主党政権よりはるかにベターであり、何もかもが一気呵成にはいかない。その現実を先ずを以って敷島人が判断の是として来た「理性」で今後を観据えるべきと考える一人です。当ブログでは、安倍政権の最初の半年間は、谷垣新法相のもとで「人権侵害救済法案」や「外国人参政権法案」などの闇法案が廃案となり、安全保障の強化と景気対策がなされれば「〇」と考えます。是々非々は有れども、100パーセントの政党は存在しない。政治を補完して行くのは良識の国民です。。

 現下では、中国共産党による鳩山、村山元首相ら媚中派を利用した「安倍孤立化」「安倍潰し」への露骨な動きが始まっている状況にあります。何よりも、安倍総理が、以前のように多方面からの「潰し」のままに倒れることなく。参院選後に改憲、防衛強化への動きがいよいよ如実となり、それに伴う自公分離がなされ、一国の政権として純化が図られるよう、これから良識が安倍総裁を守り抜いていくことが国を思う上で先決と考えます。

 決戦の夏に向けて国思う良識が安倍総理を支え、国思う有権者の立場から一人でも多くの方に国思う問いかけを、一人でも多くの方に国思う警鐘をと念願しています。大したブログではありませんが、身を賭してみなさまに問いかける当ブログをどうか応援してやってください。辛抱強く支えて下さるみなさまに心より感謝申し上げます。
----------

日本は毅然とあれ!                           

20130418006                            
壁紙 (筆者)
----------

↓携帯からも応援を!

http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【大局に立った一票を!】と思われる方はクリックを!↓
20121210008 


2013/04/17(水) 20:25:00 [国思うアンケート]

20121210008
「日韓海底トンネル」への賛否を尋ねします

アンケートを新設

 ご多忙の中、日々新たな応援をいただき有難うございます。国思うアンケートへは、これまでに多くのみなさまよりご参加をいただき、貴重な統計を頂戴し感謝します。なお諸政策に国籍条項の徹底と、特定外国籍者に対する「特別永住許可」の見直し、廃止を粛として問う国思う意見書活動の添付参考資料の一つとさせていただきたく、且つ、後稿に関連深い問いとして「対馬市議会が、早期建設を国に求める意見書を可決した「日韓海底トンネル」について、皆様に賛否をお尋ねします」と題し、みなさまに問わせていただくアンケートを新設しました。 


  本件についても、いかなる団体、組織とは無縁、無権益として来た「個」の立場、視座から、みなさまに問わせていただきたく考えます。

 投票項目の選択は、ご随意にお願いします。後稿の機会に皆様へ報告させていただきます。多くのご投票、ご意見(コメント)をいただけますよう、ご参加のほど宜しくお願いします。   
20130416009
【ご参考】 長崎新聞 (Web) 平成25年3月27日付記事より資料として参照
----------

 なお、「博士の独り言 II」アンケートの共有を歓迎します。本アンケートも合わせて、これと思っていただけるアンケートが有れば、有志ブログの皆様がブログに貼っていただいて共有いただくのも一つかと思います。また、アンケートへご参加くださる前にクリック応援をいただければ励みになります。  

20121021001   
↑どうした、対馬市議会?! と思われる方はクリックを! 
-------

【アンケート】 
「日韓海底トンネル」への賛否をお尋ねします

【チャンネル敷島】 (投票期限: 平成26年12月31日)
-------

アンケート
----------

■ 最近の関連稿

長崎県が日韓イベントに660万円も 2013/04/16
----------

■ 主な関連稿

怒る対馬「交流やめる」考 2013/03/24
韓国「盗奪・国宝化ルート」考 2013/02/28 
韓国「盗賊国家」の病理 2013/02/27 
-------
韓国「国宝収奪ルート」一考 2007/02/25
----------
精神病国家「韓国」の憂鬱 2013/02/23 
韓国「経済崩壊」考 2013/02/22 
疫病神「韓国」について 2012/12/09 
-------
犯罪大国「韓国」の憂鬱 2011/10/13 
----------

■ 国思う関連アンケート:

仏像を返さない「韓国」について 
「日韓関係」についてお尋ねします
----------

▼ 投票のご参考に

対策「アンケート投票できない」場合 2013/01/13
----------

▼ 国思うアンケート各種:

国思うアンケート」のカテゴリー
----------

  皆様には、ご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき感謝します。本件も市議会意見書却下を実現しましょう。応援くださる皆様に心より感謝します。  
----------


日本は毅然とあれ!                         

20130417005                           
壁紙 (筆者)
----------

↓携帯からも応援を!

http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

↓トンネルどころか「断交」をも辞さじ!
20121210008 

2013/04/05(金) 06:55:00 [国思うアンケート]

20121210008
みなさなにお尋ねします
安倍政権を支持しますか?

アンケートを新設

 ご多忙の中、日々新たな応援をいただき有難うございます。いわゆるメディアに有りがちな「支持/不支持」の問いは、しかし、一定期間を経てのものとするべきものと考え、当ブログからその旨を問うてまいり、発足当初は「安倍内閣に期待しますか?」とのアンケートを問わせていただきました。多くのご協力に感謝します。

 この4月4日で安倍政権が発足してから100日を経過し、総理には失礼ながら、一般で謂えば試用期間完了後の時期に入り、そこで「安倍政権を支持しますか?」と問わせていただくアンケートを新設し、皆様に問わせていただくことにしました。

 本件は、いかなる団体、組織とは無縁、無権益として来た「個」の立場、視座から、これまでの足かけ8年の国思うブログ活動の中で、我が国の政治の大局と針路を見据える上で、ごく素朴に、みなさまに問わせていただきたい。そう考える「問い」の一つです。

20130405001
讀賣新聞 平成25年4月4日夕刊 記事(切り抜き)購入紙面(3面)より
-------

 「賛」「否」の投票はご随意にお願いします。後稿の機会に、今後の重要な参考統計としてみなさまに報告させていただきますので、多くのご投票をいただけますよう、ご参加のほど宜しくお願いします。 
-------

 なお、「博士の独り言 II」アンケートの共有を歓迎します。本アンケートも合わせて、これと思っていただけるアンケートが有れば、有志ブログのみなさまがブログに貼っていただいて共有いただくのも一つかと思います。また、アンケートへご参加くださる前にクリック応援をいただければ励みになります。

20121021001 
↑大局を見据えた政権支持を!と思われる方はクリック応援を!
-------

【アンケート】 安倍政権を支持しますか? 

【チャンネル敷島】 (投票期限: 平成25年7月31日)
-------

アンケート
----------

▼ 投票のご参考に

対策「アンケート投票できない」場合 2013/01/13
----------

▼ 国思うアンケート各種:

国思うアンケート」のカテゴリー
----------
ご訪問時のお願い  
----------

 みなさまには、ご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき感謝します。ブログ「博士の独り言」開設以来、来る4月10日を経て八年目に入ります。一人でも多くの方に国守る問いかけを、一人でも多くの方に国守る警鐘をと。大したブログではありませんが、状況を克服しつつ懸命に更新してまいりました。応援くださるみなさまに心より感謝します。
------------ 


日本は毅然とあれ!                   

20130405002                   
敷島の桜花(本年)
----------

↓携帯からも応援を!

http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

【安倍政権を「安倍潰し」から守ろう!】と思われる方はクリックを!↓
20121210008

2013/03/29(金) 22:27:00 [国思うアンケート]

20121210008
「一票の格差」判決への対応について
みなさまにお尋ねします


アンケートを新設

 ご多忙の中、日々新たな応援をいただき有難うございます。国思うアンケートへは、これまでに多くのみなさまよりご参加をいただき、貴重な統計を頂戴し感謝します。なお国思う活動の今後への参考として、また、後稿に関連深い問いとして安倍政権誕生後、「一票の格差」に関する判決が軒並みに出て来ています。新たな訴訟も起きているようですが、果たして、民主党政権下の39ヶ月間にこのような動静が有ったのか、否か。この点についても別稿で問わせていただきたく考えますが。先ずは「一票の格差」判決への対応について、みなさまにお尋ねします」と題してみなさまに問わせていただくアンケートを新設しました。

20130329007 20130329008
【ご参考】 讀賣新聞 平成25年3月27日朝刊 記事(切り抜き)購入紙面(3面)より
-------

  本件についても、いかなる団体、組織とは無縁、無権益として来た「個」の立場、視座から、みなさまに問わせていただきたく考えます。

 投票項目の選択は、ご随意にお願いします。後稿の機会に、今後の重要な参考統計としてみなさまに報告させていただき、且つ地道な国思う活動の統計資料とさせていただきます。多くのご投票、ご意見(コメント)をいただけますよう、ご参加のほど宜しくお願いします。   

 なお、「博士の独り言 II」アンケートの共有を歓迎します。本アンケートも合わせて、これと思っていただけるアンケートが有れば、有志ブログのみなさまがブログに貼っていただいて共有いただくのも一つかと思います。また、アンケートへご参加くださる前にクリック応援をいただければ励みになります。  

20121021001   
↑再選挙でも安倍総理の自民党に! と思われる方はクリックを! 
-------

【アンケート】 「一票の格差」判決への対応について

【チャンネル敷島】 (投票期限: 平成26年12月31日)
-------

アンケート
----------

▼ 投票のご参考に

対策「アンケート投票できない」場合 2013/01/13
----------

▼ 国思うアンケート各種:

国思うアンケート」のカテゴリー
----------

ご訪問時のお願い 
「個」の宣言 
----------

  みなさまには、ご多忙の中、日々新たなご訪問をいただき感謝します。もうすぐブログの誕生日を迎えます。ブログへの応援をみなさまより長年賜り心より感謝します。  
----------

日本は毅然とあれ!                   

20130329001                   
路傍にて(筆者)
----------

↓携帯からも応援を!

http://blog.with2.net/link.php?1405200
----------

↓【再選挙でも自民党を支持!】と思われる方はクリックを!
20121210008