2015/05/09(土) 15:45:00 [落書き帳]

20130527010    
もしも「食害ターミネーター」がいれば

 もしも、こういうマシンが有れば便利なのですが。

20150509003
「食害ターミネーター」 (仮想)
-------

▼ 平成27年5月9日、他の小稿として

韓国「世界遺産登録妨害」考
早朝に攻撃を受ける

----------

▼ 平成27年5月8日の小稿として

「380円弁当」は大丈夫?
欧米187人「慰安婦20万人以上に『裏付けなし』」考

敷島調査隊は団体とは無関係

----------

このように「食品スキャン」ができれば、苦労せずに

20150509004
イオン系店舗の「398円弁当」 (実写)
-------

20150509005 
イオン系店舗の「398円弁当」 (実写に付記)
-------

20150509006 
イオン系店舗の「398円弁当」 (実写に付記)
-------

20150509007
イオン系店舗の「398円弁当」 (実写に付記)
--------

20150509008
イオン系店舗の「398円弁当」 (実際の報告)
--------

 お手許ご多忙の中、余談で失礼しました。
--------
■ 主な関連稿

「380円弁当」は大丈夫? 2015/05/08
「のりから揚げ弁当」は大丈夫? 
2015/05/06
イオンのヒジキ、海苔は大丈夫? 2015/05/05
イオン納入業者「逮捕」考 2014/08/14
-----
文春「イオンの真実」 2013/10/11 
イオン「国産偽装米おにぎり」考 2013/10/07 
イオン系列「中国産米を偽装混入」考 2013/10/02 
-----
お弁当の「漬け物」は大丈夫? 2 2015/03/22

お弁当の「漬け物」は大丈夫? 2014/06/05 
-------
「日本産偽装」の見分け 2 2015/02/12 
「日本産偽装」の見分け 2015/02/10 
-------
【重要】 「公然のタブー」にメスを入れて行くため 2015/02/20 
----------


国体の護持と弥栄を!     

20150507010   
敷島の路傍にて (壁紙)(平成27年)義広撮影 敷島について

-----
文末挨拶 付記
武士は花を愛でる 付記

-------
敷島の和色465色と四季の繊細 付記
俳句、和歌は敷島の文化 付記

----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓「食の安全」稿を応援くださる方はクリックを!   
 20130527006 

スポンサーサイト



2015/03/22(日) 19:55:00 [落書き帳]

20140420003    
「おめで鯛焼き」- 3月23日は「お買い得」と

 国内産原料にこだわっている良店チェーンとして、先年の小稿で鯛焼き屋さん(チェーン)をクリップさせていただいた。

20140505004 

「おめで鯛焼き本舗」の看板より (筆者)

-------

3月23日は「お買い得」と

 当該の鯛焼き屋さん(湘南台店)では、3月23日は「つぶあん鯛焼き」が「5匹まで(1匹あたり)50円」とするセールを行う様子。

20150322012
セールの看板(22日)

-------

 甘味を好まれる最寄りの方がおられれば、「お買い得」ではないかと思う。各地にチェーン展開している様子なので、最寄りの同店でも同じようなセールが実施される日が有るのかもしれない。チェックしておくと楽しいかも。
-------

 無論、同店との権益関係は有りませんし、個人的には甘味が苦手になりました。
----------

■ 主な関連稿

この鯛焼きは良い!2 2014/05/05
----------

▼ 平成27年3月22日、他の小稿として

“電磁波攻撃”の正体
桜花便り

-------

▼ 同21日の小稿として

【読者】これも「通名教会」
路傍の日の丸
「通名教会」とは

佐々淳行氏「危機管理強化の根幹は情報力」
----------

国体の護持と弥栄を!     

20150322002       
晴れ間をば 待つもくれんの むらさきは 冠位の人の 衣のいろ哉 
敷島の路傍にて
(壁紙)(平成27年)義広撮影 敷島について
-----
文末挨拶 付記
武士は花を愛でる 付記

-------
敷島の和色465色と四季の繊細 付記
俳句、和歌は敷島の文化 付記

----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓良いね!と応援くださる方はクリックを!   
20140420003   

2015/02/04(水) 21:31:00 [落書き帳]

20121210008   
路傍の鏡猫 3

 明日(5日)は南関東でも雪が積もる(予報)とのことです。皆様にはどうかお気をつけて。本日は、束の間の日向ぼっこで寝ていた鏡猫(ミラーキャット)をつい起こしてしまいました。

20150204008 
鏡猫 「ZZZ…」 筆者 「この前は励ましてくれて有難う」

-----

20150204010  
鏡猫 「ンンもう、 いい気持ちで寝てたのに」

-----

20140204009
鏡猫 「雪が降っても先ず身体をこう慣らして。足元が滑らないように。濡れないように」
----------

■ 主な関連稿

路傍の鏡猫 2 2015/02/01
路傍の鏡猫 
2015/01/09
----------

国体の護持と弥栄を!     

20150204004    
敷島の路傍にて(壁紙)(平成27年)義広撮影 敷島について
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓寒さにも負けず、雪にも負けず!   
20121223006

2015/02/01(日) 05:07:00 [落書き帳]

20121210008   
路傍の鏡猫 2

 寒い日が続いていますが、路傍の鏡猫(ミラーキャット)も元気です。

20150201001
鏡猫 「誰にだって落ち込みそうな時や、苦しい時は有ります。猫だって同じです」
-----

20150201002
鏡猫 「でも毅然と立ち向かうんです。それでこそ敷島人でしょ、猫だって負けません」
----------

■ 主な関連稿

路傍の鏡猫 2015/01/09
----------


国体の護持と弥栄を!     

20150201003    
敷島の路傍にて(壁紙)(平成26年)義広撮影 敷島について
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓頑張ろう!と応援くださる方はクリックを!   
20121223006  

2015/01/09(金) 18:12:00 [落書き帳]

20121210008   
私も動物が大好きです

 【読者】 博士が動物好きなように、私も動物が大好きです。犬猫はもちろんのこと、雀や燕などの鳥も「かわいい」なと幸せな気分にさせてくれます。野生の鹿やイノシシなども自然の山の中で生きていけるようにと祈ります。鹿やイノシシの出没事件事故は、大変悲しく思います。追伸。のらくろくん親子のご健勝を祈ってます。お父さんの「ひげぞうさん」も、かわいく、お父さんらしい重厚な面構えをしてますね。

(以上、いただいたご投稿(9日)より)
-------

▼ 平成27年1月9日の小稿

創価「住民投票」か
----------

動物を慈しみ可愛がる心

 貴重なご投稿をいただき感謝します。動物を慈しみ可愛がる心。心豊かな日本をと。時折問いかけをさせていただいていますが。次の世代に伝える大切な一つではないかと思います。

 そう願いつつ、今年は、路傍の猫さんをはじめ動物たちの壁紙を増やして行くことが出来ればと考えています。次の壁紙は、最近仲良くなった路傍の猫さんの一枚です。この猫さんは「明けましておめでとうございます」の一枚でも登場していますが、実は形態模写が得意な様子で、ひょっとすると伝説の「鏡猫(ミラーキャット)」なのかもしれません。

20150109004
路傍の猫(壁紙)平成27年義広撮影
-------

ボディビルのポーズも

 たまたま同行していた隊員(調査隊)が「これできますか?」と。ボディビルダーのポーズをしてみせたところ、何とこの猫さんがそれなりのその真似をしてくれました。

20150109005 20150109006
路傍の猫 隊員を見ながら「えーとこうして手をこう組んで…と」/ボディビルのポーズWeb)
-------

20150109007
路傍の猫 「どうです? 感じ出てるでしょう?」
-------

20150109008  
路傍の猫 「表情もそれらしく決めたりして」
-------

 本当にそれらしく動くので少し驚きましたが、器用な猫さんがいるものです。国内にはニワトリの鳴き声を真似ることができる猫さんもいるそうですね。さすがは敷島の路傍。猫さんも個性と才能が豊かなようです。「路傍の猫」の続編でまたお会いしましょう。

平成27年1月9日
----------


国体の護持と弥栄を!     

20150107004    
敷島の路傍にて(壁紙)(平成26年)義広撮影 敷島について
----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓良いね!と応援くださる方はクリックを!   
20121223006  



| HOME | Next Page »