2015/06/14(日) 11:47:00 [季節の写真稿]

20130527005     
路傍のカタツムリ

 今朝は、路傍のカタツムリにふと足を止めてしまいました。

20150614008   
「おお、綺麗に咲いている。さすがは敷島の路傍」 路傍のカタツムリ(14日)(壁紙)
-------

20140614009
「花びらの上で、ちょっと二度寝でも」 同(同)
-------

20140614010
「うん、なかなかの居心地」 同(同)
-------

20140614011
「それでは、おやすみなさい」 同(同)
-------

 カタツムリはのっそりしているようで意外と動きが早く、少し目を離せばもう居なくなっているケースも多々有ります。「秒単位での観察が必要」と。身の小学三年時のノートに、そう記していたことを思い出しました。

 読者の皆様にはどうか良い日曜日を。

平成26年6月14日 意志の日
-------

▼ 平成27年6月12-14日の小稿として

おにぎり「韓国人の国民食に」考
民主「妨害で徹底抗戦」考

日本酒表示「純国産」のみに限定
IP電話乗っ取り「3日で通話1万5000回」考
創価「朝鮮つながり」か 7
頽廃「FIFA」考
路傍の紫陽花 4
韓国「外国人の韓国旅行キャンセル増大」
----------

■ 主な関連稿

路傍の紫陽花 4 2015/06/12
路傍の紫陽花 3 2015/06/10
路傍の紫陽花 2 2015/06/08
路傍の額紫陽花 2 2015/06/04
路傍の額紫陽花 2015/05/31
路傍の紫陽花 2015/05/25
紫陽花が彩り始める 2015/05/14 
路傍の初夏 2015/05/10 

-------
お礼を言いに来た猫 2011/09/14 
----------


国体の護持と弥栄を!     

20150614012    
のらくろくん(壁紙)(平成27年)義広撮影 敷島について

-----
文末挨拶 付記
武士は花を愛でる 付記

敷島の和色465色と四季の繊細 付記
----
俳句、和歌は敷島の文化 付記

----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓心豊かな日本を!と応援くださる方はクリックを!   
 20130527005

2015/06/12(金) 11:43:00 [季節の写真稿]

20130527005     
路傍の紫陽花 4

 入梅の報が経て雨も多くなり、道すがらの路傍も彩り豊かに、浅葱(あさぎ)色の紫陽花も清しく映える時候になりました。

 ご多忙の中、拙きブログを訪問くださる皆様にはこういうことで感謝を表すことしかできない状況ですが、小稿でも壁紙を貼らせていただきます。

20150612003
路傍の紫陽花(12日)
----------

先祖累代の美徳「路傍」

 私達が先祖代々より大切にして来た「路傍」にも喩えられる美徳は、つつましさと見えざる徳を以って処するを是とし、他への無私の思慮をなす敷島人の心の粋と謂えます。瑣末な身の欧米の友人達の中には、この清しさを比類なき武士道の心の一端として理解してくれている人が少なくありません。

 こちらがそれに気づくほどに恥ずかしいことはできない。もし恥ずることをなせば、父母、ひいては累代の先祖の顔に泥を塗ることに通じてしまう。拙き身ながらも相応に、心にそう自戒shて来たつもりです。ゆえに、出会った相手が世界的に知られた識者、有力者であっても、義と礼を尽くしながらも、しかし媚びるようなことはしなかった。怖じずに言うべきを言う。胸を張って成果を示す。このことを心の財産にして来れた。そうふと思い起こさせていただける一つが、路傍の浅葱色の紫陽花でもあります。

20150612004
路傍の紫陽花(12日)
----------

浅葱色の紫陽花に

 芭蕉をはじめ世界に誇れる先達が諸処の情景を詠み歌い染め、後代に遺された句、歌の中にふと見られる浅葱色の花を読むその心にも、やはりこの美徳が集約されています。

 たとえば、芭蕉は「紫陽花や帷子時の薄浅黄」と。浅葱色の紫陽花を見て、裏地の無い薄い帷子(かたびら)に着替える時候を知ると。そうして自然界の繊細な変化に照らしつつ四季折々を迎え送り、その中で時を知る日本人のつつましさを、この短い句の中にごく完結に遺しています。

20150612005
路傍の紫陽花(12日)

-------

 今日、国際競技などでよく用いられるようになった「ジャパンブルー」の、その由来をたどってみれば、やはりこの日本の浅葱色にたどり着くのかもしれません。本来、聡明で明朗に物事を処す心を有する。何事にも負けない強い心を有する。比類なき美徳の累々を有している。これが私達のDNAであることに、若い皆様ほど誇りに思っていただき、自信を育み、そして個々相応の研鑽と努力の積み重ねによって、「日本人の底力」として発揮し行かることを願って止みません。ご活躍をお祈りします。
----------

【筆者記】

 極まる状況の拙きに在りますが、問いかけの更新を続けさせていただきます。

----------


■ 主な関連稿

路傍の紫陽花 3 2015/06/10
路傍の紫陽花 2 2015/06/08
路傍の額紫陽花 2 2015/06/04
路傍の額紫陽花 2015/05/31
路傍の紫陽花 2015/05/25
紫陽花が彩り始める 2015/05/14 
路傍の初夏 2015/05/10 

-------
お礼を言いに来た猫 2011/09/14 
----------

▼ 平成27年6月10-12日の小稿として


韓国「外国人の韓国旅行キャンセル増大」
韓国人“竹島ツアー”考
嬉しかった「郷土弁当」
村山・河野対談「国会招致で疑問をただせ」考
朴大統領「訪米延期」考

ゾンビ「村山、河野会見」考
拒否「韓国妥協案」考
日本発「絆創膏型の人工皮膚」考
路傍の紫陽花 3
スーパーの店頭にて 2
----------


国体の護持と弥栄を!     

20150611004    
敷島の路傍の紫陽花 (壁紙)(平成27年)義広撮影 敷島について

-----
文末挨拶 付記
武士は花を愛でる 付記

敷島の和色465色と四季の繊細 付記
----
俳句、和歌は敷島の文化 付記

----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓壁紙いいね!と応援くださる方はクリックを!   
 20130527005


2015/06/10(水) 07:31:00 [季節の写真稿]

20130527005     
路傍の紫陽花 3

 明け方でしたが、トワイライトの中で路傍の紫陽花を収めてまいりました。

20150610002
路傍の夜明け(10日)
-------

 写真同様、こちらも下手の横好きに過ぎませんが。しかし才能の有無にかかわらず、歌は至宝を尊ぶ敷島人の証。本年も紫陽花に接しての歌をあれこれノートに記しました。その中から本日の壁紙と共にいくつかクリップさせていただきます。

20150610003
紫陽花の 彩りまして 御世の夏 至宝まします 御世の夏哉
-------

20150610004
いとなみの 尊きなしゆく 紫陽花に 命の証 此処にみる哉
-------

20150610005
川風に そぞろに揺らぐ 紫陽花の 傍で田植えは 始まるなりや 
-------

20150610006
軒下に 咲く紫陽花の 健気さは 賢慮なす 心映すや 敷島の  吾平歌人 お粗末
-------

 皆様にはどうか良い日々、健やかな時候をお迎えいただけますよう。

平成27年6月10日 家紋の日
----------

■ 主な関連稿

路傍の紫陽花 2 2015/06/08
路傍の額紫陽花 2 2015/06/04
路傍の額紫陽花 2015/05/31
路傍の紫陽花 2015/05/25
紫陽花が彩り始める 2015/05/14 
路傍の初夏 2015/05/10 

-------
お礼を言いに来た猫 2011/09/14 
----------

▼ 平成27年6月8-10日の小稿として

 
スーパーの店頭にて 2
在日韓国籍逮捕「女性3人を不法就労」考

韓国「MERS混乱加速」考
録音機「詐欺撃退に好評」考
朝鮮系「当たり屋」対策

内閣支持率「53%に低下」考
携帯のカメラを「暴力抑止力」に
路傍の紫陽花 2

----------

国体の護持と弥栄を!     

20150610007     
敷島の路傍の紫陽花 (壁紙)(平成27年)義広撮影 敷島について

-----
文末挨拶 付記
武士は花を愛でる 付記

敷島の和色465色と四季の繊細 付記
----
必要な「是々非々」の視点 付記

----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓壁紙いいね!と応援くださる方はクリックを!   
 20130527005

2015/06/08(月) 10:07:00 [季節の写真稿]

20130527005     
路傍の紫陽花 2

 紫陽花の見頃がそろそろ過ぎてしまいそうだと。との一報を有志からいただきました。それなら今しかないと。しかし、昼間はあれこれと忙しくなるので、夜明け頃にと。少々離れた名所へ向かうため、午前二時半に自転車で出発し、夜明け前から明け方にかけて紫陽花を撮ってまりました。

20150608009
名所の紫陽花(8日)(壁紙)
-------

 名所の寺院も多々在りますが、時間帯ゆえ、敷島人のデリカシーにより撮影は路傍に限りました。

20150608008
名所の紫陽花(8日)(壁紙)
-------

 何時もの如く下手の横好きに過ぎませんが、されど「撮る者の心を写す額紫陽花」。壁紙がお手許でお役に立てていただける機会が有れば嬉しく思います。今朝の紫陽花(壁紙)は後稿でも貼らせていただきますので、チェックいただければ幸いです。

20150608010 
名所の額紫陽花(8日)(壁紙)
-------

 水筒の持参を忘れてしまったこともあり、喉をカラカラにしながら復路を急ぎました。帰投後、緑茶をいただき。馬鈴薯と人参とインゲンを緩めの塩で水茹でし、純正のマヨネーズで美味しくただいて朝食としました。

 皆様には健やかに良い時候をお迎えいただけますよう。

平成27年6月8日
----------

■ 主な関連稿

路傍の額紫陽花 2 2015/06/04
路傍の額紫陽花 2015/05/31
路傍の紫陽花 2015/05/25
紫陽花が彩り始める 2015/05/14 
路傍の初夏 2015/05/10 

-------
お礼を言いに来た猫 2011/09/14 
----------

▼ 平成27年6月6-7日の小稿として

ロッテチョコ「便乗値上げ」疑惑
ハサミ男「駅ホームで暴れ線路へ」考
中国・事故客船「廃船間際で老朽化」考
台湾「韓国人の女、売春で相次ぎ逮捕・強制送還へ」
頑張れ「世界遺産登録」対外書簡

【書籍】戦国武将ならニャンとかしてくれる!
翁長知事「訪米は大失敗」考
----------


国体の護持と弥栄を!     

20150608011    
敷島の路傍の紫陽花 (壁紙)(平成27年)義広撮影 敷島について

-----
文末挨拶 付記
武士は花を愛でる 付記

敷島の和色465色と四季の繊細 付記
----
俳句、和歌は敷島の文化 付記

----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓壁紙、いいね!と励ましてくださる方はクリックを!   
 20130527005

2015/06/04(木) 10:07:00 [季節の写真稿]

20130527005     
路傍の額紫陽花 2

 ご多忙の中、日々新たにご訪問くださる皆様に感謝し、天道「無私の日」(六月四日)にちなみまして、心ばかりですが、額紫陽花の壁紙(自製)を貼らせていただきます。

20150604001
路傍の額紫陽花(4日)(壁紙)
-------

 額紫陽花に立ち寄っているのは蛾でなく、セセリという蝶の一種です。小学一年の時、このセセリ蝶が教室へ羽ばたきながら入って来た。その時、担任の先生が「あ、蛾が入って来た」とふと追い払う仕草をされたので、思わず手を挙げ「先生、それは蝶の仲間です。蛾ではないです」と。申し上げた思い出があります。

 授業の後で先生が本などで確認されたのでしょう。「よく知っているね」と褒められましたが、何のことはない。拙き身と同じような、野山を駆け巡るクラスメートなら誰でも知っているような事柄でした。
----------

禅寺の和尚

 通学路には禅寺が有りました。和尚は今思えば室谷克実(ジャーナリスト)(時々記事を参照させていただいている)と面影がほぼ同じで恰幅の良い方でした。今時分の季節は道沿いの山門脇の額紫陽花が美しく、その彩りの光景と共に、時々表へ出て来られて「おはよう、いってらっしゃい」と。ランドセル姿の我々に声をかけてくださった、その作務衣姿を懐かしく思います。

 僧籍の位が高いにもかかわらず、気さくで近寄りやすい。庶民的な方であったと記憶しています。

20150604002
路傍の額紫陽花(4日)(壁紙)
-------

 路傍の桜花や躑躅に、紫陽花に触れ。それぞれ様々な思い出が、瑣末な身にさえ時空を超えてかに巡ってまいります。皆様はいかがでしょうか? 敷島の路傍の、四季折々の繊細はふと立ち止まる際の「思い出の引き出し」と謂えるのかもしれません。

平成27年6月4日
-----------

■ 主な関連稿

路傍の額紫陽花 2015/05/31
路傍の紫陽花 2015/05/25
紫陽花が彩り始める 2015/05/14 
路傍の初夏 2015/05/10 

-------
お礼を言いに来た猫 2011/09/14 
----------

▼ 平成27年6月1日-3日の小稿として

油かけ事件「悪霊追い出す」と
韓国人男女逮捕「韓国人女子留学生死亡」考

通名・カルト系保育施設の調査について
朝鮮系対策、情報アラカルト
日本文化敵視「油かけ男の素性」考

無資格外国人“保育施設”にご用心!
韓国「MERS感染拡大」考
頼国思うメルマガの充実を目指し
寺社油かけ「帰化系容疑者」逮捕へ
米中「開戦の危機」考
----------

国体の護持と弥栄を!     

20150604003    
敷島の路傍の額紫陽花 (壁紙)(平成27年)義広撮影 敷島について

-----
文末挨拶 付記
武士は花を愛でる 付記

-------
敷島の和色465色と四季の繊細 付記
「赤文字表記」廃止の報告 付記

----------

携帯からも応援を↓
http://blog.with2.net/link.php?1627008

↓当ブログへ応援のクリックを!    
 20130527005